本文へ移動

ブログ

施設のできごとや行事、イベントなどの様子を更新していきます。
RSS(別ウィンドウで開きます) 

第43回北斗園運動会

2023-06-01
去った5月25日(木)に
  第43回北斗園運動会
を開催しました。
昨年はコロナウイルスが猛威を振るい運動会開催を見送った為、実に2年振りの運動会です
まだまだ感染症が落ち着かない状況だった為、
今回までは入所者と職員のみの開催となりました。
簡単ですが、運動会の様子をお伝えできたらと思います
開会式
施設長の挨拶の後、優勝杯の返還です
実は前回は赤白同点優勝だったんですねー

その後、赤・白各キャプテンより選手宣誓がありました

競技種目
1種目は【ボール送り】です
各チーム輪になり、ビーチボールを隣の人へ送っていく競技です。
例年、皆さんはもちろん職員の方が白熱しています
各チームキャプテン、張り切ってサポートに入っていました。


2種目目は皆さん大好きな【玉入れ】です
皆さんヒートアップしすぎて号令前にフライングで投げてしまう方や、
玉を両手だけではなく口にくわえて立ち上がり投げ込む姿も見えました
玉を投げ入れる競技者も必死ですが、落ちた玉を素早く拾い、皆さんに配る職員も必死です
職員の皆さん、ナイスサポート
皆さんの応援にも熱が入ります
3種目目は職員による【三輪車リレー】
新人職員に『私の姿、よく見ててよ
と、頼もしい先輩職員 宣言通り、めちゃ早かったです
苦戦する新人さんにチーム関係なく助けを出す先輩の姿も


種目の最後は、【みんなで踊ろう】【エイサー】です
施設内に鳴り響く太鼓の音。
うちなんちゅの皆さんはこの音を聞くだけでちむどんどん
途中から登場したチョンダラー。
皆さんからたくさんの笑顔がこぼれます
みなさん白熱した第43回北斗園運動会

結果は優勝 紅組 準優勝 白組となりました
来年は絶対白組勝つぞー

運動会終了後、皆さんにインタビューしてみました
『こんなにたくさん笑って声を出したのは久しぶり』
『あのチョンダラー面白い顔してたけど誰ね~』
『国頭村に生まれてきて良かったよ~』
『お昼ご飯も美味しくて、幸せよ~』
と嬉しさのあまり涙が出そうなお言葉をいただけました

毎年言っていることですが 来年こそは是非ともご家族も一緒に楽しい時間を共有出来たらと職員一同思っています。

現在絶賛、運動会の動画を作成中です 今しばらくお待ちください

家族会よりテントの寄贈がありました

2023-05-11
大型連休も明け、梅雨に入るのかと思いきや、今日は気持ちいいほどの快晴
お昼に家族会より寄贈のあったじょーとーテントを中庭で張ってみました。

ピカピカ新品テントに次々と入所者の皆さんが遊びに来られます。

母の日のプレゼントのお花と、中庭に咲いているシロツメクサと一緒に、パシャリ
ピカピカの笑顔ショットが撮れました

このテントを使って、ご家族の皆さまとイベントが出来る日が今から楽しみです

改めまして、家族会の皆様ありがとうございました。
今後も、入所されている皆様に喜んで頂けるよう、より良いサービス提供に努めて参ります。

こいのぼり

2023-05-03
屋根よりた~か~い こいのぼり~♪
やってきましたゴールデンウィーク

今年も4月の末に、毎年恒例のこいのぼりを掲揚しました
掲揚式では皆でこいのぼりの歌を口ずさみ、楽しいひとときを過ごしました
食堂からの眺めも最高です「気持ちよく泳いでいるね~」と入所者様がニコリ
その笑顔に私も癒されました

青い空に北斗園のこいのぼり達が元気に泳いでいます

近くにお寄りの際はぜひみて下さいね~

華やかな玄関

2023-02-16
北斗園の玄関先や事務所窓口には華やかな作品達が来園されるお客様をお出迎えします
これらは職員が自宅で作ってもってきてくれます

事務所窓口には金魚もお出迎え
業者の方も金魚の成長を楽しみに見守って下さっています。

北斗園にお越しの際は、是非作品と金魚の成長もご覧になってくださいね

対面面会が再開しました

2023-02-13
【やっと会えたね】
2月6日(月)より対面面会を再開しています

いくつか制限を設けての再開にはなりますが、それでも久しぶりにご家族と直接会えることができて
本当に喜びの笑顔、笑顔です

『なかなか会いに来れなくてごめんね』
『元気な顔が見れて安心したよ』
笑顔の中で、涙ぐみながらご家族様が仰っていました

【ウィズコロナ】 【脱マスク】
新型コロナウィルス感染症と共に生活をしていく指針が示されようとしています。

私たち北斗園では重症化リスクの高い入所者の方が集団生活されています。
クラスターを防ぐため、皆さんの命を守る為に、
今まで通り気を緩めることなく感染対策を行っていきます。

ですが、出来る限り皆さんとご家族がお会いできる機会・時間を設けることが出来るように
今後も対応していきたいと思っています。

【対面面会】
  • 毎日14:30~17:00の間で面会時間は15分間。前日までのご予約制となっています。
  • 1度の面会で3名様まで、それ以上でお越しの場合は時間内で交代で面会していただきます。
  • 現状、小学生以下のお子様の対面面会はご遠慮いただき、窓越し面会をご案内しています。

その他ご質問等あればご連絡下さい
北斗園0980-41-2270
(平日:9:00~17:00)

▼お気軽にお問い合わせください

社会福祉法人 容山会
特別養護老人ホーム北斗園
〒905-1411
沖縄県国頭郡国頭村字辺土名1692
TEL:0980-41-2270
FAX:0980-41-5995
 
 
0
4
9
8
5
2
TOPへ戻る